札幌市共生社会推進条例    マジョリティにある無意識のバリアを撲滅せよ
        第2回札幌市ユニバーサル推進検討委員会(令和5年12月18日)議事録ピックアップText KAIDO takumi第2回検討委員会では、前回のマイノリティ対マジョリティの分断議論を発展させ、マジョリティの中にある無意識領域を問題にし、子どもへの思想教育、差別的取扱の罰則規定、マイノリティが共生社会の進捗を検証する仕組みの設置などが提言されました。これを受け市側は「イメージがはっきりと見えた」と応えました。第2回委員会は、前半は、条例の全体構成、各項目のキーワード、前回会議での関連発言がまとめられ……      
                        
    